津市 いつくしみの杜
施設案内売店交通案内利用案内(個人利用者様用)利用案内(葬儀事業者様用)葬祭事業者案内リンク
利用案内


いつくしみの杜 エントランス
施設の空き状況

下記URLよりご確認ください。
http://www.itsukushiminomori.jp/yoyaku/


休場日・利用時間・受付時間

1.休場日
   火葬場    1月1日及び市が別に定める日
   葬儀式場  1月1日及び市が別に定める日
   (休場日の前日の午後4時からの式場の貸し出しはいたしません)

2.利用時間
   火葬場    午前9時 〜 午後6時(受付は午後5時半までにお越しください)
   葬儀式場  午前9時 〜 午後9時
   動物火葬受付  午前9時 〜 午後5時半
   ※お通夜・告別式をされる場合は、午後4時から翌日午後3時までの貸し出し、
   告別式のみの場合は、午前9時から午後3時までの貸し出しとします。
   ※通夜の際には遺族は滞在可能です。(葬儀式場および遺族室)各室の利用時間は、
   準備・片づけを含めたものですのでご留意ください。
   なお、霊柩車については当施設では受付業務のみを行っています。

3.問い合わせ・受付時間
  ①問い合わせ 午前9時〜午後9時(休場日の前日は、午後7時まで)
   (Tel059-213-9995)
  ②利用予約
   葬祭事業者専用予約(利用申請を行い、登録を受けた業者のみ利用可能です)
   自動音声ガイダンス予約 24時間(Tel059-213-9993)
   インターネット予約     24時間(http://www.itsukushiminomori.jp/yoyaku/
  ③書類手続・使用料支払 午前9時〜午後6時
   (手続きがございますので、午後5時半までに事務室受付にお越しください)


利用の予約

火葬、葬儀式場及び霊柩車等の利用にあたっては、あらかじめ当施設に電話:059-213-9993(自動音声ガイダンス)・インターネット(または事務室受付にて直接)にて予約するとともに、市役所本庁、各総合支所及び各出張所に死亡届を提出し、「火葬許可証」を取得してください。


使用料
種別 単位 市内居住者 市外居住者
火葬炉 遺体 大人(12歳以上の者)
1体につき
3,000 60,000
小人(12歳未満の者)
1体につき
2,500 50,000
死産児
1体につき
1,900 30,000
産汚物(人体の一部を含む。)
1個につき
500 12,000
動物炉 30キログラム以上の動物
1体につき
2,090 20,950
30キログラム未満の動物
1体につき
1,460 14,660
霊安室 1体24時間につき
(24時間に満たない時間は、24時間とみなす。)
3,140 10,470
待合室 2室以上使用する場合における2室目以降
1室1回につき
(1室のみ使用する場合は、無料とする。)
3,140 9,420
葬儀式場 通夜から告別式まで
1室1回につき
(午後4時から翌日の午後3時まで)
83,800 251,420
通夜のみ
1室1回につき
(午後4時から翌日の午前9時まで)
52,380 157,140
告別式のみ
1室1回につき
(午前9時から午後3時まで)
31,420 94,280
霊柩自動車 特別車
1回につき
18,850 18,850
普通車
1回につき
9,420 12,570
[備考]
1市内居住者に係る使用料は、遺体にあっては死亡者が死亡時において、死産児にあっては当該死産児の父又は母が死産時において、産汚物(人体の一部を含む。)及び動物にあっては使用者が使用時において、本市の住民基本台帳に記録されている場合又は生活保護法の規定により保護を受けている場合に適用するものとし、その他の場合は市外居住者に係る使用料を適用するものとする。
2霊柩自動車の使用は、本市の区域内の運行に限るものとする。
3動物とは、犬、猫等の愛玩動物をいう。

式場

1.ご利用について
葬儀式場は50人程度での利用を想定しています。
当施設における火葬を伴うご利用のみが可能です。(火葬を伴わない式場だけのご利用はできません)

2.予約等
使用予約は、火葬予約と同時に行ってください。


待合室

1.使用予約は、火葬予約と同時に行ってください。
2. 一葬家に付き待合室1室を無料でご使用いただけます。2室使用をご希望の方は、予約の際にご相談ください。(予約の状況により2室を使用出来ない場合がございます)
3.待合室1室の収容人員は25名です。


霊安室

1.霊安室をホームページ上でご予約いただくことはできません。
直接、窓口までお問合せください。
2.霊安室の利用は、当施設で火葬を行うことが条件となります。
3.霊安室保冷庫に収める前に、当施設事務室受付にて使用申請手続きを済ませてください。


霊柩車の予約

霊柩車の予約は火葬と併せて行うことができます。
利用の有無及び霊柩車の種類、出棺時間および出棺場所をご指定ください。(霊柩車の使用は、本市の区域内の運行に限るものとする)なお、行き先は当施設以外をご指定いただくことはできません。


死産児の火葬

死産児の火葬については、市役所本庁、各総合支所及び各出張所にて火葬許可の申請手続き(死産届)を行っていただき、当施設に電話にて予約をして下さい。
※火葬許可証の原本の提出がございませんと火葬が出来ませんので、必ずご持参ください。


産汚物、人体の一部等の火葬

産汚物、人体の一部等については、あらかじめ電話にて予約をした上で、お持ち込みください。
   予約電話(Tel059-213-9995)
   受付時間 火葬日前日の午後4時まで
尚、人体の一部火葬は、ご存命の方の部位ですので、お骨をお返しすることはできませんので、予めご了承ください。


動物の火葬(ペット)

1.動物(ペット)の火葬受付について
①事前の予約は必要ありません。直接、動物火葬受付(施設西側)にお越しください。
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
②動物火葬受付で申請書類にご記入いただき。番号札をお受け取り下さい。
(順番にご案内させていただきます)

2.受付時の注意点について
①ご住所を確認できる身分証(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)をご持参ください。
②当斎場は合同火葬となります。個別での火葬は受付けておりません。
③火葬は受付順となり、受付等の関係で当日の火葬は困難となっております。
また、火葬を行う日時又は、行った日時等をお知らせする事は行っておりません。
④お連れいただいた際に遺体を入れていた容器や遺体を包んでいたタオル等はお持ち帰りいただきます。
※ご遺体のみお預かりします。(専用のお棺にて納めていただくことは可能です。※有償)
⑤副葬品は基本的にお断りさせていただきます。

3.遺骨のお持ち帰りについて
①遺骨のお持ち帰りを希望される方は、受付時にお申し付けください。なお、受付終了後のお持ち帰りのご希望は、お受けできません。
②遺骨のお持ち帰りをご希望される方は、受付時に遺骨を納める容器(骨壷等)をご用意ください。
(骨壷は動物火葬受付窓口でも購入可能です)
③遺骨のご収骨につきましては安全等の為、斎場従業員で行い、後日お渡しいたします。
(遺骨は、受付日より4〜5日後にお渡しします。引換券に記載された日時以降にお越しください)
④一度お持ち帰りいただいた遺骨は時間、日数に関わらず共同供養地への埋葬は出来ません。
⑤ペットの個体差により、ご用意できる遺骨が少量となる場合がございます。
(全骨収骨は出来かねますので、予めご了承ください)

※下記の内容に該当するペットの遺骨はご返骨できませんので、予めご了承ください。
1.生後間もないペット
2.爬虫類、両生類、鳥類、魚類に類するペット
3.重量が1kg以下のペット

その他ご不明な点は、受付の際、係員までお問い合わせください。


火葬許可証(火葬証明付記済)再発行について

津市斎場『いつくしみの杜』で火葬をされた方で、火葬許可証(火葬証明付記済)が必要な方(紛失された方、分骨に必要な方等)に火葬許可証(火葬証明付記済)を津市斎場『いつくしみの杜』受付にて再発行いたします。
津市斎場『いつくしみの杜』受付に来られる前にご連絡して頂き、火葬年月日等をお伝えください。

電話番号:059-213-9995
再発行費用:200円
ご持参いただくもの:身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)、印鑑(インク浸透印は不可)

尚、平成27年1月以前の火葬許可証(火葬証明付記済)再発行につきましては津市役所市民課(電話番号:059-229-3143)へお尋ねください。


利用上の注意

1.秩序維持のため、当施設では次の行為はできません。
①施設管理者から許可を受けない、物品の売買・レンタルおよびサービスの提供を含む一切の営業または寄付行為
②利用時間の遅延となる行為
③所定の喫煙所以外での喫煙
④待合室・通夜控室以外での飲食
⑤施設設備以外の案内看板等の設置
⑥式場以外での放送設備及び拡声器等の使用
⑦式場以外での生花、果物等御供養品の設置
⑧敷地内及び施設内の花輪等の設置、提灯類、やらい、看板、テント、幕、カーテン等の使用。ただし、式場内での祭壇飾付用は除きます。
⑨施設内でのお浄め塩等の使用
⑩施設設備以外の冷暖房器具の使用
⑪施設内でのガスコンロ等火器使用  
⑫ローソク、線香等火気の使用。ただし、ローソク・線香は、式場の柩前のみ使用可能です。
⑬霊柩車による式場から火葬棟への柩移動
 ※式場から火葬棟への柩移動は備付の台車を使用します。
⑭斎場施設内壁面、天井、床、備品類への粘着テープ、画鋲、釘等の使用
⑮使用許可以外の施設の使用
⑯写真・ビデオ撮影
⑰その他施設利用者の迷惑になるような行為

2.当施設では、秩序維持、施設保全、危険防止、環境問題への配慮および衛生上の観点などから、施設管理者の許可なく以下の物品の持込むことはできません。
①ビン・缶・ペットボトル類及びアルコール類(水筒を除く。飲料は施設内で販売しています)
②予め許可を得ない仕出し弁当等の食べ物(家庭で調理したお弁当を除く)
③寝具(寝具は施設内でレンタルしています)
④ペット(身体障がい者補助犬を除く)
⑤危険物、花火、爆竹
⑥その他、施設運営管理の妨げとなる、または施設管理者が他のお客様へ迷惑を及ぼすと判断する物品

3.斎場施設外でも次の行為はご遠慮下さい。
①道路上及び斎場施設樹木への花輪・葬儀案内看板類の設置
②斎場施設周辺道路での違法駐車

4.以下の事項への配慮をお願いします。
①斎場周辺住民が、斎場の存在を強く意識することに繋がる行為は出来るだけ避けるように配慮してください。特に、敷地内への宮型霊柩車の乗り入れは出来るだけご遠慮ください。
②待合ロビーは、不特定多数の葬家が利用される場所です。大声での会話や食事等はご遠慮ください。
③駐車場でのアイドリングストップにご協力ください。

5.柩について
(1)ご遺体は必ず、柩にお納めください。
(2)棺の大きさは、下記範囲内としてください。
標準炉:高さ50cm以内、幅60cm以内、長さ200cm以内
大型炉:高さ65cm以内、幅70cm以内、長さ230cm以内
尚、大型炉を希望される方は14:30の火葬時刻をご予約下さい。

6.副葬品について
(1)ご遺骨への影響、公害、火葬炉の損傷、不完全燃焼の原因となりますので、下記の副葬品は、柩の中へ入れないでください。また、副葬品の削減にご協力ください。
 ①ご遺骨への影響または公害(ばい煙、有毒ガス、悪臭)の発生源となるものの例
  ビニール・プラスチック製品(ハンドバッグ、靴、玩具等)
  化学合成繊維製品(衣類、寝具、敷物等)
  発泡スチロール製品(枕、緩衝剤、パッキング等)
  その他(小銭、CD、ゴルフボール等)
 ②不完全燃焼(火葬の妨げ)の原因となるものの例
  果物(スイカ、メロンなど大きな果物類)
  書籍(辞書、アルバムなど厚みのある書籍類)
  大型繊維製品(寝具、大きなぬいぐるみ等)
  ドライアイス
 ③火葬炉設備の故障の原因となるものの例
  スプレー缶、電池類、金属製品
  カーボン製品等(つりざお、ゴルフクラブ、ラケット等)
 ④燃えない物の例
  時計、カメラ、陶磁器、ゴルフクラブ等
 ⑤その他危険なもの
  ガラス製品(眼鏡、ビン、食器等)
  その他、燃焼に伴い危険なもの
(2)ペースメーカー等体内装置医療品は、炉内で爆発する恐れがありますので、必ず事前に申し出てください。
(3)義手・義足等は火葬炉設備の故障の原因となりますので、事前に外していただきますようお願いいたします。


利用規約はこちらからご覧になることができます。

『利用規約』

『副葬品についてのお願い』



Copyright (C) 2014 津市 いつくしみの杜. All Rights Reserved.